PERSONNEL-SOUGHT

社会インフラの維持管理を通じて、
人々の安心・安全を守り、さらには自己成長を望む、
意欲的で熱いマインド溢れる人材を求めています

私たちは、「成長を意識し、誠意、技術をもって信頼される企業に」という企業理念のもと、
社会インフラの維持管理事業を通じて【未来に安心安全を継ぐ】というミッションの実現に向かい歩んでいます。

高度経済成長期に急速に整備された社会インフラ施設は一斉に寿命を迎え、
高齢化・老朽化による事故等が不安視されています。

また、地球温暖化に伴う気候変動の進行により、近年、集中豪雨が相次ぎ
河川の氾濫や土砂災害など甚大な被害が発生しています。

社会インフラ施設の高齢化・老朽化対策のみならず、巨大災害に備えたインフラ整備が必要であり、
ますます維持管理事業が重要な時代になっています。

人々の生活や社会経済活動の基盤である社会インフラの維持管理事業を、
これまでの四国地域のみならず、西日本、また全国に事業範囲を拡大していきたいと考えています。

『みさき』がさらに社会のさきを守り・支えていくために、エネルギー溢れるマンパワーが必要です。

【会社】と【社会】、さらに【自己】の成長を望む意欲的な新たな仲間とともに、
これまでの「技術力」と「さらなる成長」を意識し、
社会に貢献できるよう歩みを続けていきたいと考えています。

【PERSON01 誠実さ 任された役割を最後まであきらめずに取り組み、誠実に仕事に取り組む人】 【PERSON02 実行力 困難な状況にあっても自ら行動し、失敗を恐れず目標に向かってやり抜く力のある人】 【PERSON03 変革力 新しい技術や仕組み、考え方に興味を持ち、今までにないモノ・コトの変化を柔軟に対応できる人】

  • PERSON01

    任された役割を最後まで
    あきらめずに取り組み、
    誠実に仕事に取り組む人

    私たちの仕事は公共構造物の調査を行い、損傷・経年劣化から構造物の状態を診断し、安心・安全な社会を実現していくことです。
    人々の生活や社会経済活動の基盤である社会インフラを守り・支える大きな使命があります。
    社会インフラの維持管理分野では、社員のみならず、たくさんの関係者が協力し合い、安全な国土づくりを行っています。
    任された仕事を誠実に行い、最後まであきらめずに取り組める人材を求めています。

  • PERSON02

    困難な状況にあっても
    自ら行動し、失敗を恐れず目標に向かってやり抜く力のある人

    会社には達成すべき目標、実現するミッションがあります。
    目標やミッションを実現するために、社員ひとりひとりが考え、行動する必要があります。
    小さなことでも常に目標を掲げ、主体的に行動し、失敗をしても再び前を向ける実行力が、目標達成には大切だと考えています。

  • PERSON03

    新しい技術や仕組み、考え方に
    興味を持ち、今までにない
    モノ・コトの変化を柔軟に
    対応できる人

    目まぐるしく変化する社会情勢の中、維持管理分野も法改正などにより大きく変化しています。
    高度経済成長期に急速に整備された膨大な社会インフラを効率的に管理していくため、新技術を活用した調査の高度化が進んでいます。
    社会の変化に戸惑わず、日々進化・高度化する技術にも積極的に挑戦し、さらに自らも変化を楽しんでいける人材に期待します。

ENTRY

点検・補修で
社会インフラを支える。

エントリーはこちら